Wednesday, 11 May 2022

やることリスト

 いい季節だ。空気が本当に気持ちいい。

自転車で走るのが爽快だ。公園のベンチで本を読むのもいい。ピクニックをするのもいい。プールに行くのも合気道に行くのも気持ちいい。夜風も気持ちいい。ビールが飲みたくなる。ふらっと友達に会いに行きたくなる。

こういういい季節は長くは続かなくてあっという間に暑くなるのだよな… やりたいと思ったことはその時にやらなければいけない。

それにしてもやることが多い。毎日のようにリストを作る。そうでないと処理できない。あれやらなきゃ、と思いついたときに紙に書いておかないと忘れてしまう。1日のうちにすべて処理できないときは翌日に持ち越して新しくリストを作る。やらなければいけないことに加えて「できたらいいな」という願望も含めたりする。「ラーメン食べたい」とか。

リストを作る理由は、やることを忘れないというのに加えて職場に着いてからぼけっとせずに効率良く時間を使いたいからというのもある。リストがないと座ってから「えーっと、なんだっけ…」と結局優先順位の低いことに時間を使ってしまったりする。退勤時間が制限時間なのだ。その時間内で業務をなるべく片付けたい。

連休明け火曜、人間関係とか家族とか

職場に嫌な人がいて、どうしたもんかなと思っているのだが、思っているだけではなくてわたしの場合は愚痴を言う。 息をするように愚痴が出てくる。聞かされる同僚は気の毒だけど、これをためていてもろくなことはない。 かかわらずに過ごせたらいいけどそうもいかない。参ったなと思ってもこれで本当...