9月末にTOEICを受けることにした。
世の中のTOEICに対する騒ぎ様はちっとも気に入らないし、あんなので英語の力が分かるわけはないとは思っている。
でも受けてみることにした。
理由は:
①最後に受けてからだいぶ時間が経ったから
TOEICの公式ページにログインしても、もうデータは残っていない。確か2年間しか残してもらえない。最後に受けたのは、3年以上前のことだと思う。とりあえずデータが欲しいと思った。
②今の職場に一生いるとも限らないから
これは①から続いている。ふと職場を変わりたいと思ったときに、新しいデータがあるに越したことはない。実力を示す、客観的な証拠が欲しい。
③夏は時間が取れるから
来週から3週間カナダに行く。だからと言って点数が伸びるとは期待できないのだが、まったく休みを挟まない状態で、普段のように仕事をしながらだとあまり余裕が無い。この夏なら問題集一冊くらい解く時間があるだろうと思った。
④なんとなく
以上をまとめて一言で表すと、これだ。なんとなく。
①も②も③もそれほど強い理由ではない。
なんとなく、そろそろ受けるか、という気になった。
もう長い間テキストを買って勉強したことがない。
問題の傾向ももしかすると変わったかもしれない。
新しいテキストを買おうかなと思っている。
Monday, 28 July 2014
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...