Monday, 28 July 2014

TOEICを受けることにした。

9月末にTOEICを受けることにした。
世の中のTOEICに対する騒ぎ様はちっとも気に入らないし、あんなので英語の力が分かるわけはないとは思っている。
でも受けてみることにした。

理由は:

①最後に受けてからだいぶ時間が経ったから

TOEICの公式ページにログインしても、もうデータは残っていない。確か2年間しか残してもらえない。最後に受けたのは、3年以上前のことだと思う。とりあえずデータが欲しいと思った。

②今の職場に一生いるとも限らないから

これは①から続いている。ふと職場を変わりたいと思ったときに、新しいデータがあるに越したことはない。実力を示す、客観的な証拠が欲しい。

③夏は時間が取れるから

来週から3週間カナダに行く。だからと言って点数が伸びるとは期待できないのだが、まったく休みを挟まない状態で、普段のように仕事をしながらだとあまり余裕が無い。この夏なら問題集一冊くらい解く時間があるだろうと思った。

④なんとなく

以上をまとめて一言で表すと、これだ。なんとなく。
①も②も③もそれほど強い理由ではない。
なんとなく、そろそろ受けるか、という気になった。



もう長い間テキストを買って勉強したことがない。
問題の傾向ももしかすると変わったかもしれない。
新しいテキストを買おうかなと思っている。


連休明け火曜、人間関係とか家族とか

職場に嫌な人がいて、どうしたもんかなと思っているのだが、思っているだけではなくてわたしの場合は愚痴を言う。 息をするように愚痴が出てくる。聞かされる同僚は気の毒だけど、これをためていてもろくなことはない。 かかわらずに過ごせたらいいけどそうもいかない。参ったなと思ってもこれで本当...