Tuesday, 10 December 2019

LED電球で世界変わる

月曜は仕事休みだったので長めの週末が明けたような感じである。

日曜、久しぶりに合気道に行けた。水泳とは違って筋肉痛という症状が翌日出るがこれがまた心地よい。

昨日、スーパーに行った時のこと。「電池・電球2割引」とあった。ふーん、と思いながら値段を見てみた。LED電球の値段が手の届かないレベルではなかった。買う予定ではなかったのに買ってしまった。電気屋で買ったほうが安いのではないかと思いもしたけど試しに一個買ってみて損はないと思った。七百円くらいで、一つ。トイレの電気の反応が遅かったよなとか思い出したし。

で、帰って取り付けてみたら世界が変わった。照明ってこんなにまで大事だったとは。試しに洗面所の電気を変えてみたところ別の家かと思うくらいに雰囲気が変わった。こんなことならもう一個買っておくべきだったな。

全部とは言わないがLEDじゃない電球をLEDに変えることにして、yodobashi.comで三つ頼んでみた。そこではじめて口金の大きさについて学んだ。そうかこうやって測るのか。

ヨドバシはしっかりしている。送料も無料な上に翌日に届き、さらにポイントは10パーセント還元である。どうしてみんなアマゾンばかり使うのか??

というわけできょうの夕方電球が2個届く。楽しみだ。

海に行った

肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...