Monday, 28 March 2022

故郷の春

26日、帰省した。今回は新幹線を使ってみた。子の乗り物酔いがひどいのと、それにともなって私も飛行機が苦手になってきているので、試しにやってみたわけだ。新幹線とどっちがいいかを比べながら移動した。家から家まで計8時間。いい点と悪い点を並べてみるとどちらもあるが、新幹線悪い点は「時間がかかる」というだけだ。早く降りたくて仕方ないものの、揺れは少ないし3席をのびのびと使えたのはよかった。

2年ぶりに郷里の春を感じている。桜も菜の花も満開だ。田舎の春はいろいろな匂いがする。これは田舎で育った人にしかわからないだろう。ひさしぶりにつくしを見て「あっ」と思った。東京で見たことはなかったのではないか。自然が、ものすごい勢いで春を告げている。なにかを突き破るような生命感。散歩が楽しい。

海に行った

肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...