Thursday, 8 November 2012

歩くための靴

4月から自転車で通勤している。
時がたつにつれ、ますます朝の電車を避けるようになった。
困るのは、帰り道に自転車ではとうてい行けない距離のところまで行かなければいけないとき。
自転車で行けないとなると、朝も自転車では行けない。
そうすると電車に乗るしかないのか…(ため息)

こんな感じだったのだが、9月か10月ごろ、1度ためしに歩いてみた。
ちょうど1時間で着いた。
かなり脚は疲れるが、いい運動になるし、1時間ならそれほど大変じゃない。
そもそも電車で行くと結局1時間くらいかかっていることになる。
それなら歩いたほうがマシだということに気づいた。

早足で歩くとすぐに汗をかいてくる。
そして、自転車では素通りしていたであろう色々なものが目に入ってくる。
「こんなところに店があったっけ」と思ったり、おもしろい看板や旗などに気がつくようになる。

今履いているコンバースが段々磨り減ってきている。
そもそもコンバースって、歩き回る用にはできていない。
ウォーキングのための、少ししっかりしたスニーカーが欲しいなあと思っている。
靴屋には何度も行くが、結局スパッと決められない。

でもこういうのをゆっくり選ぶのって良いですよね。
買ってしまった後よりも「どれにしようかな」状態のほうを楽しんでいたりして。

まあ、ぼちぼち選ぼう。

海に行った

肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...