帰り道、自転車をこいでいたら電話が鳴った。
ポケットに入れていたので、イヤフォンをつけていても音が聞こえた。
すぐに止まって、息を切らしながら電話に出た。
修理に出していたハードディスクについて、電気屋からの電話だった。
曰く、
「データの修復は不可能」
「からっぽの状態ではあるが、内部の部品を交換するのなら1.5万円」
とのことだった。
チーン
という音が頭の右奥あたりで鳴った気がした。
分かってたんだよ、分かっちゃいたんだよ。
どうせデータが元には戻らないってこと。
修理代も高いってこと。
だけど、だけど…
そもそも電話に出たくは無かった。
認めるのが怖かったのだ。
そう、ちょうど、今日あたり彼氏にフラれることが分かっていながら彼からの電話に出たときの緊張感に近い。
「嗚呼、言ってくれるな、君よ」
と心の中で叫び続ける。
ともあれ、戻ってこないものは仕方が無い。
修理を希望するかどうか訊ねられたが、どうせまた壊れるのだろうと思って「いいです」と答えた。
これで2台目が壊れたのだ。
もう、いい。
持っているとつい頼ってしまう。
依存せずに生きていくことにする。
でも… はぁ…
Friday, 18 January 2013
Never Let Me Go
夏休みの間ずっと読んでいた"Never Let Me Go"をやっと読み終えた。カズオ・イシグロの名作。 もしかすると長編を英語で読んだのは初めてかもしれない。20章以上あるので、1日1章読めればいいかなと思って読んだ。読んだ直後の、今の気分は、うーん、たいへ...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...