上京して以来初めて、5月の連休に実家へ帰った。
目的はいくつかあった。
祖父母の顔を見ること、それから陶器市へ行くこと。
とは言うものの何よりも、数日間の暇を東京で過ごす自分を想像したら、スペースの無さと人の多さに嫌気がさしている様子が簡単に思い浮かべられたから。
飛行機のチケットを買うお金があるのだったら、えい、乗ってしまえ、と思ったのだった。
何かを行動に移すときは、息をするように実行しなければいけない。
そもそも私はオープンエアな土地で生まれ育ったため、狭い場所で生息していられる時間が限られているように思う。
つまり、一定の時間、期間を越えると精神的にも身体的にも支障をきたす。
2日の夜まで仕事をして、3日の朝7時代の便に乗って帰った。
つかの間の休息だったがゆっくりすることができた。
家はとても広い。
時間と空間にゆとりがあるので、自然と創作意欲が湧いてくる。
シフォンケーキを作った。
東京の家では、作るときにスペースをなるべくとらないお菓子を作ることが多い。
昨日は陶器市に行った。
10年以上行ってなかった。
自分の、食器への好みも変わったように思う。
少し値切ってもらって、こういうのを買った。
東京に持って帰ったってどうせ邪魔になるのは分かっていたのだが、まあ食器くらいは好きなものを使おう。
それにしてもここは寒い。
朝5時前に起きたので、眠い。
Tuesday, 6 May 2014
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...