Thursday, 5 July 2018

こども発熱

火曜朝から子供が発熱している。

3日朝 37.8℃のち36.6℃
3日夕 保育園から電話 38.4℃
4日朝 37.5℃
4日夕 保育園から電話 38.7℃
(小児科受診)
4日夜 39.7℃

1日以上熱が続くのは昨年末以来だと思う。それ以外は一晩でだいたい下がっている。だいぶ体力がついてきたのだなと思っていた。きょうは保育園で夏祭りが行われるらしいので行かせてあげたかったがこの調子だと無理だろう。残念だ。

夜中3時ごろ(つまり今から四時間くらい前)に子供が起き出し元気に動き回り始めたのでとても困った。たぶん少し寝て、体力が回復したのだろう。「ぬぬ」と言って牛乳を欲したり、例によってわざと派手にこぼしたり、おもちゃで遊んだりした。それでも咳をしていたので調子が完全に良くなったわけではない。というわけで私はねむい。それでもそろそろ仕事に行く準備をしなくてはいけない。

こどもの病気というのはかなりストレスフルだ。自分の行動にはものすごい制限がかかるし何よりもこどもが心配である。いつになく速い呼吸ではあはあと小さな肩が動いているのを見るのは耐えられない。お決まりのように「なにがいけなかったのだろう」と考えてしまうが考えても意味はない。そしていろいろな予定はキャンセルせざるを得ないし明日以降のことを考えるとため息が出る。

早く良くなれ〜。

海に行った

肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...