新年です。休みはどこで何してたかとか、子が最近どんな感じか、とかいろいろ書くべきことはありながらもそれをすっ飛ばして大ニュースなのがゴーン逃亡、である。近年では珍しいくらいの、(私の)食いつき方だ。正月そっちのけで関心がいっきにそちらへ引っ張られた。こんな嘘みたいなことがありうるのだなあと。
面白いのである。もちろん関連の人たちの動揺を考えると面白いなんて言えないけど当事者ではない私からするとこれはもう本当に面白い。そしていろんな人たちがあっちこっちでいろんなことを言っているのがまた面白い。
いまのところホリエモンの言うことが一番わかりやすく冷静で納得いくので、ホリエモンチャンネルを見て「ほうほう」と言っている。と言っても通常テレビをみないのでほかの解説とあまり比べようもないのだが。実家にいるあいだに見れたテレビを参考にすると、よくわかってないひとたちが感情的になっていろいろ言っていて、まあメディアってこんなもんよねという感想。
「お金のある人だけが逃げられてずるい」と名も知らない女優みたいな人が言っていたけど、すんませんそれよくわかんない。お金があったら逃げられるというわけではない。明らかに。いずれにせよ逃亡は成功し、彼が日本に戻ってくることはもうない。公正ではない環境から、自分が無罪と思っている人が逃げられたんだからそれで良いのではないかと思う。
それにしてもゴーンがゴーンて笑笑
Sunday, 5 January 2020
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...