Tuesday, 13 April 2021

かけがえのない4月の疲れ方

 

いやー、忙しかった。先週は本格的に仕事が始まり、毎日疲れた。

だけど!疲れるんだけど!この疲れ方がいい。授業の疲れ方はいい種類の疲れ方です。夜はとにかくよく眠れる。5時間授業するのと5時間会議または作業するのでは全然違う。

去年の自粛期間中、「あれ、疲れてないな」とふと思った。人前に立つことがまず無い。そして50分間、座らずにいることが1日のなかで一度もなかった。

こうやって、4月の爽やかさを全身で感じ、疲労を感じられているのはかけがえのない喜びだと思います。ちょっと肌寒いくらいで、みんなの目がキラキラしていて緊張で肩がこわばっていて…という4月。やっぱりいいよね。

マスクが残念だけど、変化がマスクで済むなら(つまり4月をこうやって迎えられるなら)こんなにありがたいことはない。

というわけで雨始まりのようだけど今週もがんばろう。

きのうは休みだったので、自転車の空気入れたり髪切ったり、お気に入りの公園で読書をしたり坦々麺を食べたりしました。エネルギーチャージできた。

海に行った

肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...