貴和製作所をご存知だろうか。アクセサリーの部品を売っている店である。先日ふと通りかかったので見てみたら結構興味深い店だった。(詳しくはホームページを見て欲しい。)何も買うつもりが無かったのだが、数種類部品を購入した。壊れていて今まで使えなかったピアスを修理し、そして新たに2種類のピアスを作った。アクセサリーを作るのは、実はとても簡単だった。誰にだってできる。ある程度の器用さやセンスは必要だろう。しかし、それでも、誰にだってできる、と思う。100円前後で1種類の部品が買える。何種類か組み合わせて、ほんの数百円で、思い通りに、いろいろなアクセサリを作ることができる。今日は、数年前にイギリスのダラムで風に飛ばされて紛失してしまったお気に入りのピアス(ソウルで買った)の片割れを再生させることができた。真似して作ったら、できた。パッと見ただけでは、左右の差が気にならない。色違いで、ターコイズ色のものも作った。これもよくできた。
あまり大量に作ってもどうしようもないが、プレゼントなんかには最適だと思うし、アクセサリ作りは新たな趣味になりうる。意外なところに新しい発見があるものだ。ただしアクセサリは増えすぎても困るし、無駄な消費にもなりうるので、この趣味はほどほどに抑えておこうと思う。
ところで数日前から咳が止まらない。乾いた咳は、実につらい。コン、コンと、ずっとせきこんでいる。風邪ではないはずだ。喉が荒れているのかもしれない。昨日は電話の対応中に咳がとまらなくて困った。
今日は、これで終わり。腹筋して、寝ます。
Tuesday, 17 March 2009
Never Let Me Go
夏休みの間ずっと読んでいた"Never Let Me Go"をやっと読み終えた。カズオ・イシグロの名作。 もしかすると長編を英語で読んだのは初めてかもしれない。20章以上あるので、1日1章読めればいいかなと思って読んだ。読んだ直後の、今の気分は、うーん、たいへ...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...