本日は、日本の西の端よりお伝えします。
というわけで、帰省中である。マイレージを使って飛行機に乗った。最近の帰省はほとんどこんな感じである。ちなみに私はANAユーザーなのだが、気が付いたら(というかイタリアと日本を行ったり来たりしていたら)3.5万マイルがたまっていた。シーズンにもよるが、最高でも1.5万マイルあれば、国内、あるいは韓国の往復航空券を手に入れることが出来る。
たったの二泊三日であるが十二分に羽を伸ばしている。寝るか食べるか、本当にそれしかしていない。食べて、1時間くらいしたら寝転がって、寝息をたてている。起きたら、次の食事の準備になる。たいしたものだ、と自分でも感心するほどだ。
5月といえば新緑の季節なのだが、生まれ育ったこの土地の”緑”はすごい。外が、まぶしい。まさに燃えるような緑色である。前回の帰省が冬だったので、久しぶりにこの緑を目にして、あらためて自然の威力というか恩恵を感じている。なんというか、こう、みてるだけで「ごおー」っと音がたちそうな感じ。そのくらい勢いのある、新緑。普段、これだけたくさんの、まばゆいほどの、緑色を目にすることはまず無い。
この季節に帰ってよかったと思った。
郷里に帰ると、身体も、顔も、緩む。緊張の糸が解けるのである。さほど気にせずとも、鏡を見れば分かる。だらーんとしている。よいよい、これでよいのだ。誰に会う予定も無い。そもそも友達がいない。けど、ごろごろするために帰省したのである。食べることと寝ること以外考えなくていい環境に身を置くのだ。ああすばらしい。
とは言うものの、明日にはここを出る。仕方ない。火曜から仕事だ。でもこのメリハリはちょうど良い。週末帰省は結構素敵なのだ。
*********
ところで、夏休みどこに行こうか考えている。どうしようかな。今度こそはイタリア以外のところに行こうと思っている。できれば海のあるところがいいなあ。でも1人は嫌だ。ということは知っている人たちがいて海のある場所…結局イタリア… に落ち着きそうな気配がしなくもない。
Sunday, 24 May 2009
セールの思い出
激しく怒る夢を見た。理由も覚えていないけどその相手が母だったり子だったりした、気がする。夢で怒ったり、走ったりすると、「届かない」感じが苦しい。スローモーションで動くベルトコンベアの上を、自分も無理やり同じスピードで走らされているような感じがする。声も主張も、届いていないのに自...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...
-
ドラえもんの映画を見に行った。 金曜の夜、ふと「連れて行くか」と思い立った。しかも自分が。普段だったらこんなことはしない。そもそも電車に乗ってどこかに出かけること自体が億劫だし、お金もかかる。最近は映画も高い。そこで自分が連れて行くとなるとやりたいこともできなくなるしスケジュー...