Saturday, 10 July 2010

中国のプール


Residents crowd in a swimming pool to escape the summer heat during a hot weather spell in Daying county of Suining, Sichuan province July 4, 2010. China is experiencing temperatures over 35 degrees Celsius (95 degrees Farhenheit) in at least 13 provinces and regions, according to the National Meteorological Center.
下の写真:ロイターより。
上の写真:日本のサイトより。


そして日本語の記事も↓


実写版「ウォーリーを探せ!」…猛暑で中国の「プール」超過密

 中国・四川省遂寧市にある「死海旅行レジャー区」にあるプールは、連日の猛暑で超過密状態だ。多くの人が入り乱れたイラストで有名な絵本「ウォーリーを探せ!」顔負けの光景が繰り広げられている。中国新聞社が写真記事を配信した。少なくとも90人が写っている。

  同プールはイスラエル・ヨルダン国境にある「死海」を模したもの。濃い塩分濃度で体が自然に浮くことが売り物だが、利用者の多くが、なぜか浮き輪を使っていた。

ひどい状態。
そもそも中国が猛暑だってこと知らなかった。
近くの存在なのに、入ってくる情報ってとても少ない。探そうとしないかぎり無知のままである。

ヴィクトリア・ベッカム、サイゼリヤ

連休初日。2週間ぶりに土曜休みだ。9月末も、先週も土曜出勤だった。やっと普通の土曜日。朝から合気道に行った。納得いく動きはまだできないけどそれでもこの爽快な感じはやめられない。6時に家を出るので、日の出の時間が遅くなってきているのがよくわかる。段々と暗い時間に突入しつつある。 帰...