Friday, 9 July 2010

太陽の国の、ヘンな祭

本日2稿目。あとちょっとだけ。


スペインの牛追い祭りが開催中らしい。。ロイターからその写真。
人間という生物はヘンなことをいっぱい考え付くものです。
ただし、スペインってヘンなのが特に多い気がする。
トマト投げ祭り、牛追い祭り。
ヘンな祭り、ヘンな芸術家。
ピカソもダリもガウディも、スペイン出身。

ただ私はそんなスペインがとても好きだ。
周りには、イタリア大好き人間だと思われているけど、別にイタリアNo1とか思っているわけではない。
たまたまイタリアの言葉や文化を知っているだけで、ほかの国々に関しては未知である、というだけだ。

ほかの国にも大いに興味がある。
なかでもスペインは、住んでみたいと思える国の一つ。

スペインの何が好きかって、あの「色」である。
色づかい。ほかのどこにも無い。
単にカラフルなだけではなくて、どこか独特な雰囲気がある。

それと、気になるのが、スペイン人の女の子の前髪。
短いよね?
短い子多いよね?

韓国人の女の子も"前髪パッツン"が多いけど、スペイン人は、ぱっつんというよりむしろ短い。
上の写真を見て欲しい。
こういう人多いんです。
一時期の流行かと思ったら、どうやらそうではないらしい。
何でだろう。

なにはともあれ、似合っている。
こういうの見てると、自分も前髪切りたくなってくる。


今きっとスペインは暑いんだろうなあ。
ああ、太陽に愛されている人々。

海に行った

肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...