Saturday, 31 December 2011

UGGブーツ

UGGというブランドがある。
靴のブランドで、「あぐ」と読むらしい。オーストラリア発。

流行っているらしい。
ブーツといえば、あぐ、らしい。

しかしながら全然かっこいいと思えない。
野暮ったいし、安っぽい感じがする。
もう少し洗練されたデザインがあるだろうに、と思う。
色によっては、汚れたように見える。

使用している人が気分を害されたらすまない。
私は足を入れたことも無いので、あくまでも「見た感じ」の純粋な感想である。
使ってみたらとても良かった、と思うのかもしれない。
ただあのデザインに惚れ込んで「ほしいな-」なんて思うことはきっと無いという自信が99%くらいある。

たとえ海外セレブがこぞって履こうとも。

99人が「よい」と思っていることに意義を唱えるのは、一般的に言って、勇気のいることだ。
99人が同じ方向に向かって走りだすときに、一人だけ正反対の方向に走り出せるか。

たとえば、組織のリーダーにはそういうことができる人であってほしいと思う。
そして学校ではそういう人を育てるべきだと思う。

己の直観に従うのは意外と難しい。
特に、集団の和を大事にする日本では。

少し調べてみたら、このUGGのブーツは本物の革と羊毛を使っているので動物愛護団体の目の敵だという。

はて、海外セレブって動物愛護を主張してる人が多くなかったっけ?
そしてUGGブーツを愛用している人が多くなかったっけ?

結局のところ動物愛護団体はファッションの一つに過ぎないのだろうか。

ヴィクトリア・ベッカム、サイゼリヤ

連休初日。2週間ぶりに土曜休みだ。9月末も、先週も土曜出勤だった。やっと普通の土曜日。朝から合気道に行った。納得いく動きはまだできないけどそれでもこの爽快な感じはやめられない。6時に家を出るので、日の出の時間が遅くなってきているのがよくわかる。段々と暗い時間に突入しつつある。 帰...