眠い。
ここ最近(ほんの数日だが)6時前に起きて勉強をした。
以前だったらまず無理だったのに今週はそれが何度かうまくいったのだ。
しかも夜になってもものすごく疲れがたまっているようなことも無い。
やればできるじゃないか、と思った。
…のだが、眠い。
たいていこういう崩れは週末にやってくる。
金曜日は、なんと9時に寝た。夕飯も食べずに。
限界だったのだ。
そして今もすごく眠いです。
いや、今日は眠いというか、「弱い」感じがする。
歯なのか目なのか頭なのか耳なのかわからないけれど、左側の、ちょうどそのあたりが少し痛い。何が腫れているわけでもないのに、腫れ物に触るような、口内炎のような感じがする。ときどき「キン」と痛い。
大学受験のときは毎日11時前には寝て朝は5時に起きていた。
それは無理ではなかったのだが、睡眠時間がこれをきると、ガタっと眠気が襲ってきたものだった。金曜か土曜の午後に。
ところで、咳が止まらない。かれこれ10日以上はこんな感じだ。
始まりは覚えていないのだが、1月の終わりだったはず。
治るだろうと思っているのだが結局ずっと咳き込んでいる。
誰とも、何もしゃべらずにお茶飲んでぼうっとしている日が1週間くらいあれば治るのではないかと思っている。
+++++++++++++++++++++++++
最近、旅に出たくて仕方ない。
とりあえず成田空港に行きたい。
飛行機が飛び立つと同時にからだの悪いところがすうーっと治っていくような感じがする。
と言ったのは通訳の米原さんですが、本当にそれ、よくわかります。
疲れは疲れでも、時差とフライトによる疲れなら受け付けられる。
朝も帰りも満員電車にゆられて人ごみから受ける疲れとはだいぶ違う。
はぁー、ねます。
おやすみなさい。
Sunday, 12 February 2012
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...