「踏んだり蹴ったり」はどうやらまだ続いている。
またしても月曜日にパンクした。
次は後輪である。もう、ここまで来ると、これは嫌がらせなのではないかと思って痕を調べてもらったが、釘や画鋲などの何かを刺されたような後は無いということだった。
ついてない。
結局そういうことだ。ついてない。
この2ヶ月で4回目である。
「最近大当たりなんですよ」と言うと自転車屋さんが大笑いしていた。
あまりにも色々な災難が降りかかるので母親に電話で「気をつけて」と言われた直後、空になったツナ缶で人差し指を切った。
なんとも言えぬ、嫌な感覚だった。
思い出すだけで鳥肌が立つ。
もう、なんだか、ボロボロである。
私本人にその意識がなくても、かなり注意力と集中力が落ちているのだろう。
こういうときに「注意力を高めよう」といくら気張っても解決にはならない。
もっと別のところに答えはある。
例えばいいものを食べるとか、ゆっくり寝るとか、人と話すとか。
今は自分を甘やかして良い時期なのかもしれない。
Wednesday, 17 June 2015
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...