5月6日に蒔いた種から芽が出て、こんなになった。左がひまわりで右が朝顔。連休に故郷へ帰ったときに、手に入れた種。ひまわりは、農産物直売所で。朝顔は、弟が、小学生からもらったものを私にくれた。
いずれも夏の花で、幼い頃には育てたことがある。朝顔の蔓が伸びて来たので、棒をさしてあげないといけない。こんなの小学生のとき以来である。
実は、同じ時期にゴーヤも種を蒔いたのだが、芽が全然出て来なかった。育てやすいことで有名なのにどうしてだろうと思ったのだが、たぶん芽が出ない種だったのだろう。つまり、みんなが簡単にゴーヤを育てるとなると、八百屋が儲からなくなる。そこで芽のでないタイプが開発されている、というわけ。どこかでそういう話を聞いたことあるので、たぶんこれもそういうことなんだと思う。
大きな庭と畑が欲しいなあ。思う存分に野菜と花を育てられる畑。土に触れられる環境が欲しい。
Sunday, 21 June 2015
ヴィクトリア・ベッカム、サイゼリヤ
連休初日。2週間ぶりに土曜休みだ。9月末も、先週も土曜出勤だった。やっと普通の土曜日。朝から合気道に行った。納得いく動きはまだできないけどそれでもこの爽快な感じはやめられない。6時に家を出るので、日の出の時間が遅くなってきているのがよくわかる。段々と暗い時間に突入しつつある。 帰...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...