Sunday, 21 June 2015

朝顔と向日葵

5月6日に蒔いた種から芽が出て、こんなになった。左がひまわりで右が朝顔。連休に故郷へ帰ったときに、手に入れた種。ひまわりは、農産物直売所で。朝顔は、弟が、小学生からもらったものを私にくれた。
いずれも夏の花で、幼い頃には育てたことがある。朝顔の蔓が伸びて来たので、棒をさしてあげないといけない。こんなの小学生のとき以来である。

実は、同じ時期にゴーヤも種を蒔いたのだが、芽が全然出て来なかった。育てやすいことで有名なのにどうしてだろうと思ったのだが、たぶん芽が出ない種だったのだろう。つまり、みんなが簡単にゴーヤを育てるとなると、八百屋が儲からなくなる。そこで芽のでないタイプが開発されている、というわけ。どこかでそういう話を聞いたことあるので、たぶんこれもそういうことなんだと思う。

大きな庭と畑が欲しいなあ。思う存分に野菜と花を育てられる畑。土に触れられる環境が欲しい。

Never Let Me Go

夏休みの間ずっと読んでいた"Never Let Me Go"をやっと読み終えた。カズオ・イシグロの名作。 もしかすると長編を英語で読んだのは初めてかもしれない。20章以上あるので、1日1章読めればいいかなと思って読んだ。読んだ直後の、今の気分は、うーん、たいへ...