Wednesday, 27 January 2016

たらみのゼリー

たまにはどうでも良くて軽い食べ物の話題など。
最近、久しぶりにカップ入りのゼリーというものを食べた。
ヨーグルトはよく買うのだが、ゼリーを買うことはあまりない。
スーパーで見かけて、美味しそうだなと思って買ってみることにした。
カロリーゼロとか、ゼリーじゃなくて「ジュレ」とか、いろいろあったけど、やっぱりゼリーと言えば「たらみ」だろと思って一番スタンダードな、がっしりどっさり系のものを買った。

おいしいのだ、これが!

プリンほどの重さは無く、アイスクリームほどの罪悪感は無い。そもそもこの季節は寒いのでアイスクリームには手が伸びない。ゼリーは良い。今までどうして気づかなかったのだろう。

アマゾンでいっぱい買おうかと思ったら、スーパーよりも80円ぐらい高かったので、地道にスーパーに通うことにする。

ところでこういったタイプのゼリーといえばどのメーカーが思い浮かびますか。やっぱり「たらみ」じゃないでしょうか。

たらみは、長崎の会社らしい。オンライン購入の場合も、長崎県内だけ配送料が安かった。ゼリーだけでここまで有名というのは結構珍しいのではないだろうか。どういう会社なのか、少し気になる。

きょうは、ナタデココのゼリーを試してみようと思う。

さて、寒いけど仕事行ってきます。

セールの思い出

 激しく怒る夢を見た。理由も覚えていないけどその相手が母だったり子だったりした、気がする。夢で怒ったり、走ったりすると、「届かない」感じが苦しい。スローモーションで動くベルトコンベアの上を、自分も無理やり同じスピードで走らされているような感じがする。声も主張も、届いていないのに自...