今週の振り返り。
先週に比べると過ぎるのが早かったように思う。月曜から土曜まで働いた。月曜からだいぶ元気に過ごし、水曜は午後休みをとって水泳に行き、木曜の夜あたりでだいぶ疲れがたまり、金、土をなんとか乗り切った感じ。
睡眠の負債がたまってくるとそれがよくわかる。睡眠不足と肥満はなんとなく私のなかでつながっていて、もちろん目に見えて肥満ではなくてもなんだか身体がたるんでいるような気がする時というのは全体的に調子がよくなく、頭も冴えない。突き詰めて行くと原因は睡眠不足にある、という場合がよくある。そういうときはつべこべ言わずに8時に寝る。そして起きたくなるまで寝る。
睡眠の負債を貯めてはいけない。少しでもたまると日中のパフォーマンスが下がる。当たり前である。これをわかっていない人が世の中には多過ぎると思う。というのは自分が8時に寝るという経験をし始めてからあらためて、心からわかったことだ。寝溜めと世の中で言われるものは、実際に何も貯めていなくていままでのツケ、つまり負債を返済しているに過ぎないということ。平日のパフォーマンスを低下させて週末を無駄にしているだけ。日々の負債をゼロにしておくこと。少しでも借金したと思ったらすぐに払い切るべし。
ところで、睡眠不足が肥満に繋がるというのは嘘ではなく、科学的に根拠が示されているらしい、というのはあちらこちらで聞く。睡眠不足は何も良いことをもたらさない。犠牲にしているものが大き過ぎる。
テストの点数を上げたかったら、夜中まで勉強するよりさっさと寝たほうが効果は大きい。これだけは言える。私は高校時代からずっとそんな感じ。時間が来たら、終わりなのだ。ずるずる引っ張っても何も生み出さない。
とは言え、夜だからこそ力を発揮できる人もいるだろうし一概にこうすべきとは言えないんだけど。
話は戻って。
金曜午後に、仕事が終わってすぐ母校へ向かった。近くはないのだが友人が卒業生として講演をするというのでこれは見に行くべしと思ったから。スタートに間に合わないのは承知の上で行ったのだが、結果から言うと行って大正解だった。通常、人の話を10分以上継続して聞くことは私にとってたいそう困難なことだ。しかしこの話は、もっと続けてくれ、と思うくらい面白かった。ただものではなく面白くて頭の良い友人なのできっとそうであることを期待して行ったのだが。内容の深さももちろんのこと、分かりやすさがこの上ない。こんなに面白い話を聞いたのはいつぶりだっただろうか、と思った。この日を境に、漠然とだが沸々と勇気とやる気が湧いて来た。これらをぶつけられる仕事を持っているという事実が幸せそのものである。
来週からも思いの丈をぶつけていくつもり。精一杯に、自分のしたいことをする。そのために、寝る!
Sunday, 21 April 2019
Never Let Me Go
夏休みの間ずっと読んでいた"Never Let Me Go"をやっと読み終えた。カズオ・イシグロの名作。 もしかすると長編を英語で読んだのは初めてかもしれない。20章以上あるので、1日1章読めればいいかなと思って読んだ。読んだ直後の、今の気分は、うーん、たいへ...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...