3連休。
土曜。朝は合気道。気持ちよかった。帰ってからパンを焼いた。美容院も行った。午後は届いた砥石をつかって包丁を研ぐ。研ぎ屋さんに持っていこうかとも思っていたけどやっぱり自分で研いでみたかったので石を買った。Youtubeのガイドに従って見よう見まねでやってみた。これでいいのかどうかはわからないけど、確実に研ぎやすくなった。よかった。買ってよかった。
日曜。午前中にプールへ。パンとチーズケーキを焼いた。昼は家で食べて、午後はごろごろしながらNetflix。子の友人が来た。ガンダムとかマイクラとかで遊んでいる。海外で働いている友人が帰国しているということで、夕方から会いに行った。「行こうかなどうしようかな」と迷うこともない。しらせを聞いて即、行こうと思った。何年ぶりに会うか覚えていないほどの「久しぶり」であっても、あっという間に18歳ぐらいに戻るので、やっぱりあの頃の友人というのは貴重だなと思う。恥をさらしてきたのでもはや恥ずかしいことがない感じ。とても楽しかった。たくさん笑った。
月曜。きのう寝る時間がおそかったので起きるのも1時間遅かった。朝焼けを見逃したがまあ仕方ない。この季節の朝焼け、ちょうど5時ごろの、ほんの数分間がものすごいのだということを、私は知っている。知らない人がほとんどだと思う。空が燃えるようになる。オレンジのような、赤のような、ピンクのような。これがほんの数分間で終わるので、朝起きて見られるとボーナスのように感じる。明日こそ見る。
午前中から図書館に行った。文春とダンチュウを読んであっという間に昼になった。いつものレストランで、3人で昼食。2人で乗れる自転車が壊れかけていて修理に出されているのでわたしと子で歩いて帰る。
今朝は起きるなり「マイクラを何分やるか」の話で文句をたれていたので、私はもううんざりした。それで、結構ひどいことを言ったのに、数時間後こうやって平和に2人で歩いて帰る。悪かったな。。。こうやって私の嫌味がこの子には蓄積されていくのだろうか。悪かったなと反省してももう過去は元に戻らないし、なんとかしなければと思うのに、繰り返してしまう。こんな親いやだな、と思うような親に、みごとになっている。自分が母親にされて嫌だったことを、みごとに繰り返している。自分に嫌気がさす。カウンセラーの先生は、「そういうときはちょっと離れたほうがいいですよ」と言っていた。ため息が出る。
こうやって、あっという間に3日間がすぎる。