ちょっとこれを見てほしい。
http://news.livedoor.com/article/detail/4751096/
勝間さんが初めて注目され始めたのは数年前のこと。ちょうど知人から彼女が書いた本をもらった。
年収とか仕事の効率とかについて書かれてあった。自分をグーグル化する、とかも書いてあった気がする。
偉そうな感じがするなあ、と思って以来、ほかの本は手にとってもいない。
やたらメディアに出てくるようになって、言ってることが嫌でも目に入ってくるようになった。
そもそも仕事で成功するとか昇進するとか、年収何千万以上の男をパートナーにするとか、まったく私は興味が無い。だから本のタイトルを見るだけでもうんざりする。というか、「だから何?」といいたくなる。あまり相手を知ろうともせずにこんなことを言うのもどうかとは思うけど。
ただ、彼女が日本でここまで注目を受けて、彼女を教祖みたいに思う人々がいるっていうことはきっと今の世の中にヒットする要素が何かあるんだろう。そういう人々もいるんだろう。
そして今朝この対談を見てうんざり度が最高値に達した。
なんでこういうしゃべり方ができるんだろう。
価値観の押し付けにも程が有る。魅力的な女性になるためのマニュアル本みたいなのを出しているみたいだけど、全然魅力的じゃないこの人…。
本人のブログを見たら、この対談について書いてあった。世間から反響が大きかったようで、良い印象を受けた人はあまりいなかったんだと思う。言い訳めいたことを書いてあった。
うーん、もう、どうでもいいや。
私は愛と自由さえあれば幸せです。
Tuesday, 4 May 2010
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...