忙しすぎる…。気づいたら1日が終わっている。おうちでゆっくりする時間がない。
食べて寝てお風呂に入るというような生理的欲求を満たすための時間を除くと、それ以外の時間はあまり残されない。
人間生活とはこういうのではなくてもう少しゆっくりいろいろなことを考えたり友達と会ったりする時間があるものだと思う。
ま、明日はお休みなのでよしとしましょう。
ここ数日できなかったことを、明日やる。
最近の日記を書く
映画を見る
プールに行く
ケーキを焼く
ごはんを炊く
勉強する
本を読む
そして、
めざましをかけずに起きる…!
ああなんて幸せ。あした休みなんて。
天気も良いらしいし、仕事のことは忘れてゆっくりしよう。
いつも思うのだが、ウキウキするのは休暇自体よりも、休暇のはじまる前なのではないだろうか。
たとえば夏休みの始まる前の、あのウキウキ・フィーリングといったらない。
思いだすだけでゾクゾクする。7月の中旬というのは私にとってこの上なく素敵な季節である。
ずっと「あ~明日休みだ~♪」というこの気持ちが続けばいいのだが、朝の来ない日は無いわけで、休暇にも終わりは訪れる。
って、休日が始まる前から言ってちゃだめですね。
はー、眠い。。。
Wednesday, 18 January 2012
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...