月に1回くらい、ぼろぼろと泣き出す時がある。
どうしようもなく不安定で、
感情を説明しろと言われてもどうも言葉にならず、
少しの物音でも神経がビーンと響くくらい過剰に反応し
自分が最悪で、不細工で、哀れに見えてくる。
そういうときは、泣くだけ泣くことにしている。
そういうときが時々あることを自分で把握できている。
対処の仕様があるので良い。
******************
21日木曜のこと。
朝、身支度をしていたときに右肩と首の間あたりがとても痛くなった。
「あいたた」という感じだ。
寝違えたときのような痛み。
動けないということも無いし、激痛と呼ぶほど痛くは無いのだが、あらゆる動作がとりづらい。
仕事を終えて、午後から病院に行こうと思っていたが、昼ごろ、仕事にならないくらい右肩が重く感じられたので、時間ができたすきに職場の近くの整骨院まで行ってみた。
すると、「こんなになるまでよく放っておきましたね~。この歳でこのゆがみはあまり無いですよ」と言われた。
整体に行かねばと思いながらも、致命的な病気というわけでもないので長年放っておいた結果こういうことになっていたのだ。
右肩は、単純に、「日ごろ使いすぎて凝りまくっている」そうだ。
見ただけで「ここですか」と痛いところを押してくるプロはすごい。
短時間だったが治療をしてもらい、帰った。
だいぶ痛みはひいたのだが、驚いたのは翌日だ。
朝、なかなか起きられない。
たまっていた疲れが前日の治療で放出されたのだ。
眠くてだるくて仕方が無い。
そして、首のあたりにあったはずのの痛みがなんと移動している。
だんだん肩、腕のほうに移行しているのだ。
午後には右半身全体が筋肉痛のような状態になった。
治療のときに「身体を緩めたので、少し眠くなると思います」と言われたのだが、本当だった…。
継続的に通ったほうが良いと言われたのだが、言われずとも通おうと思った。
時間をかけてゆがみを直そう。
Saturday, 23 February 2013
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...