Saturday, 30 May 2015

身体を支配するのは心

身体を支配するのは心。
頭ではない。
そして心は頭よりずっと早く動く。
自分の心の動きに頭が全然着いて行けないとき、どうしたら良いか分らなくなるし、途方にくれる。戸惑う。
頭は、心を理解しようと躍起になるが、到底追いつけるわけは無い。
そして身体に不調が表れ始める。

そういうときに、とりあえず動かすべきなのは、身体。
早寝早起きをし、よく働き、汗を流す。水をたくさん飲む。
それに勝るものは無い。

頭ばかりが大きくなってしまうと、心と身体の存在をないがしろにしてしまう。
心と身体を無視したまま毎日を過ごすことは、可能である。気づかないでいられる。
でも、不調が起きたときに対処のしようがなくなる。
心と身体の密接なつながりを認識しておくことは大切なのだ。

連休明け火曜、人間関係とか家族とか

職場に嫌な人がいて、どうしたもんかなと思っているのだが、思っているだけではなくてわたしの場合は愚痴を言う。 息をするように愚痴が出てくる。聞かされる同僚は気の毒だけど、これをためていてもろくなことはない。 かかわらずに過ごせたらいいけどそうもいかない。参ったなと思ってもこれで本当...