昨日、地震があったらしい。
「らしい」というのは、まったく気がつかなかったから。
お風呂に入っていたのだが、湯船にいると気づかないものなのだろうか?
しかも結構大きな地震だったらしい。
それでも気づかなかった。
私の家だけ避けたのだろうか?
ここ最近、火山の噴火や地震が相次いで起きている。いよいよなのだろうか。だからと言って何ができるというわけでも無い。ただ、友達が先日言っていたことは、とにかくこの日、この瞬間を精一杯に生きようということ。今日が最後の日だと思って生きろとスティーブ・ジョブズは言ったらしい。そこまでがむしゃらじゃなくても良いかと思うけどそういう考え方は大事だと思う。悔いの無いように生きる。会いたい人に会おう。食べたいものを食べよう。やりたいことをやろう。
昨日、弟と電話で話していたらこういうことを言われた:
「好きなことを一生懸命にやっている人には、自然と人がついてくるから」
弟は私と違って、きわめて温厚な性格で、そんなにペラペラしゃべるほうではない。「これは、僕の考え方だけど」と、静かに出てきたこの言葉は、ずしーん、と私の心に響いた。だから、好きなことをやっていればいいんじゃない?と。
色々な人の、色々な言葉に支えられている。
Sunday, 31 May 2015
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...