ここは静かで良い。彼岸花とコスモスがいたるところに咲き乱れている。
天気も良く、空は晴れ渡り、空気は澄みきっている。
最高の環境である。
ひとつ、書かなければいけないものがあるのでマックを持って来たが、なかなかはかどらない。書くべきことが無いから。困ったものだ。
先日、村上さんの『職業としての小説家』を読んでしまった。
買ってから数ページしか読んでいなくて、そのあと時間がなかったのだが、土曜日に全部読んでしまった。
とことんストイックである。分かってはいたけど感心させられた。
小説の書き方については、今まで書かれてこなかった詳細さで記されていた。
一日あたりに書くページ数とか。
興味深いのは、書き直しについてである。
とことん書き直しをする人だとは知っていたけど、その程度が結構すごい。
「最初からごりごり書き直す」らしい。
しかも何回も、かなりの時間をかけて書き直すそうだ。
最初の直感を消しちゃったら勿体ないなどという考えは無いのだろう。
そして一日のリズムが完全に定まっている。きちんと運動をして、野菜をたくさん食べて、早寝早起きをする。良く知られた村上春樹の健康的な生活リズム。
彼にとって書くことは「仕事」なのである。
なんとなく書く人は世の中にたくさんいるし、小説って結局誰でも書ける。村上春樹は年を追うごとに読者を増やしてきた。これはやはり彼の、書くことに対する、ほかに無いプロ意識とストイックさからきていると思う。
次の小説が楽しみで仕方ない。
さて、私も書きますか。
Tuesday, 22 September 2015
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...