Saturday, 20 March 2021

サラダを毎日

 

きのうの夕飯。

・アボカド(しょうゆ+わさび)

・ルッコラとツナのサラダ

・少しワイン

その他ちょこちょこ食べるもののたいてい夕飯はこういう感じ。

夕飯にボウルいっぱいのサラダを食べるようになって2年か3年か経つ。いわゆるサラダといえばイメージするのはレタスだろうけどなんだってサラダになる。その日にスーパーで美味しそうだったものを買ってざくざく切って食べる。一番多いのは水菜。ハサミで切りやすいから。ケールがあればケール。ただしいつもスーパーにあるとは限らないのと、割高なのでいつも食べられるわけではない。レタスなら、丸いものより葉っぱっぽいやつがいい。いわゆるリーフレタス。サニーレタスよりリーフレタスのほうがおいしい。ほうれん草でもいい。ほうれん草ならオーガニックが望ましい。

これらの葉野菜に、ゆでた豆、ツナ、ゆで卵、オリーブ、コーンのうち、あるものを入れて混ぜる。ドレッシングは使わない(というか、ない。)柚子胡椒と、オリーブオイルと、バルサミコ酢をかける。これが一番おいしい。

無理して野菜を食べているわけではなく一番食べたいと思うのがこれなので結局ほぼ毎日これになる。体調は今のところいい。

Never Let Me Go

夏休みの間ずっと読んでいた"Never Let Me Go"をやっと読み終えた。カズオ・イシグロの名作。 もしかすると長編を英語で読んだのは初めてかもしれない。20章以上あるので、1日1章読めればいいかなと思って読んだ。読んだ直後の、今の気分は、うーん、たいへ...