Thursday, 16 September 2021

断る賢さが身に付く

しばらとある研究協力の依頼がきた。断らずにいたのだが、そもそも研究企画がわからない。書類もない。テーマもない。メインの人以外誰が関わっているか知らない。面倒なことに巻き込まれているといういやな予感しかせず、どうも落ち着かない日々。朝方目が覚めてこのことを考え出したりすると眠れなくなる。

このままではいけないと思い「企画書をまず見せてほしい」という連絡を取った。そこでやっと出てきた企画書。(普通は依頼するタイミングでこれ送るはず。)企画書を読んでも具体的なことが何もわからない。

結果、断ることにした。

失うものは何もないと考えるのであれば引き受けても良いのでは、と恩師は言った。5年前だったらとりあえず引き受けたのかもしれない。そういう勢いが失われてしまったとも言えるが、先を見通す落ち着きと知恵と経験と賢さと勇気が身についた考えることにする。権力や名声に振り回されないこと。自分にとって大事なものを見極めること。

*************

今朝5時半。紅茶と、きのう作ってもらったケーキ。

朝の光は、空気は、なんてきれいなんだろう。
いい季節だ。きょうもがんばろう。

海に行った

肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...