またしても楽天のワナにはまり、買わなくても生きていけるものに手を出してしまった。ウェブサイトを閲覧し始めたら止まらなくなる。物欲はそれほどないと思っていたが、子供が寝てからのネットサーフィンとネットショッピングが楽しみの一つになりつつある。普段一人で気軽に買い物に行けないぶん、そのストレスをここで発散しているかのようだ。
きょうは朝から晴れた。よかった。こどもを連れて区の施設へ。そこで「ママ友」に偶然会い、「きょう旦那いないからうちくる?お昼一緒にどうぞ。なんもないけど」と言われて、喜んでお邪魔して来た。何もないけど、と言われても、いいものが食べられることは知っている。何を隠そう、彼女は元、料理の先生なのである。ただの料理上手ではない。プロなのだ。プロ。
あっという間に出来上がったのはなんと「味噌煮込みうどん」。美味しすぎる。こんなの手作りで食べたことなかったと思う。たぶん。それから「昨日の残りでごめんね〜」と出されたのが鯖の蒲焼。どこかのお惣菜を買ったのかなと思ったけどまさかそんなわけはない。「これは鯖を小麦粉つけて焼いて、味つけるだけ」と、いとも簡単に言っていたけど、蒲焼って家庭で簡単に作るものなのか?我が子の皿に出されて3秒後、鯖は消えていた。そして私の鯖も半分以上こどもに食べられてしまった。
世の中には色々な人がいる。そしてそんな人に出会えた私は幸せ者である。
刺激されて自分も料理に熱が入る…なんてことにはなっていない。未だに。
Saturday, 3 February 2018
セールの思い出
激しく怒る夢を見た。理由も覚えていないけどその相手が母だったり子だったりした、気がする。夢で怒ったり、走ったりすると、「届かない」感じが苦しい。スローモーションで動くベルトコンベアの上を、自分も無理やり同じスピードで走らされているような感じがする。声も主張も、届いていないのに自...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...
-
ドラえもんの映画を見に行った。 金曜の夜、ふと「連れて行くか」と思い立った。しかも自分が。普段だったらこんなことはしない。そもそも電車に乗ってどこかに出かけること自体が億劫だし、お金もかかる。最近は映画も高い。そこで自分が連れて行くとなるとやりたいこともできなくなるしスケジュー...