Tuesday, 13 March 2018

「でんきつけてよ」

暖かくなるかな〜と期待しながら朝窓を開けるとまだ空気が冷たい…ということをこの一週間くらいずっと繰り返している。なかなか「春だ〜」とはいかない。明日こそ、どうでしょうね?

ちょっと今週は忙しい。やることが片付き次第ヒマになるはずなので集中して頑張ろうと思う。四月からまた新しい年が始まる。すでにワクワクしている。

こどもの変化をメモ:

寝るために灯りを小さくするとギャアギャア泣くようになってしまった。怖いのだろうか。

そのことで、どうしてもわからないことが一つある。立ち上がって、灯りを指差し、一生懸命何か言う。この、あかりを消して号泣、というパターンを繰り返すうちに、どうやら毎回必ず同じことを言っているということに気づいた。「ちしゃ!」か「ちさ!」か「きさ!」みたいに聞こえる。電気を指差して涙を流しながら「ちしゃ!」。んー。何だろう?一体なんて言っているのだろう?消したときだけ言うこのセリフ。不思議で仕方ない。いやもちろん「でんきつけてよ」って言ってるのに違いないだろうけど、読み解きたくて仕方ない。気になる。そのうちわかるようになるのかもしれないし今だけの発話なのかもしれない。レコーディングしたいなと思うけどこどもがギャンギャン泣いているときにその余裕はない。

きょうはちなみに、その立って指差しているときにそのまま抱きしめてあげたらすーっとおとなしくなって落ち着いた。相当疲れていたらしい。

セールの思い出

 激しく怒る夢を見た。理由も覚えていないけどその相手が母だったり子だったりした、気がする。夢で怒ったり、走ったりすると、「届かない」感じが苦しい。スローモーションで動くベルトコンベアの上を、自分も無理やり同じスピードで走らされているような感じがする。声も主張も、届いていないのに自...