金曜夕方、5時ごろに病院に行ってみた。めまいのせいではなく、血液検査の結果を聞きに行くため。木曜は閉まっていたから、タイミングとしては今だろうと思って帰りに寄った。「正常に戻ってるよ」と言われて「へぇえええ」と驚いた。振り返るとこんな感じ;
6月に職場で健康診断
↓
7月に結果通知。肝臓の数値ASTとALTが良くない。
↓
受診。CTも撮る。
↓
CTで異常はなし。「なんだろうねえ。サプリメントとかとってる?」と聞かれて、皮膚科で買った高濃度のビタミンCのことを話した。ビタミンCが悪いとは思えないけどとりあえずやめてみて、3ヶ月後にまたくるように、という指示。
↓
3ヶ月間皮膚科のビタミンCはやめて、10月に検査。
↓
正常値。
ついでにB型肝炎とC型肝炎も陰性。
これだけ聞くと、ビタミンCのせいだったのか、としか思えない。実際のところあまり気にしなくてよかったのかもしれないけど、おかげで気にするようになったし、CTまで撮っていろいろ判明してよかった。問題ないということがわかった。
ビタミンCのせいなのかなあ…とつぶやいたら、先生が「製薬会社が作ってない場合はね、その成分以外にも何が入ってるかよくわからないからね〜。製薬会社は責任取らされるからちゃんとやるけどさ」と言っていた。なるほど。とりあえず、ビタミンCはやめておこうと思った。
土曜。朝5時、少し雨は降っていたけど、合気道に行った。前日からの意志を無駄にしないためにも。カッパさえ着れば行けるのだ。動きがそれほど激しかったわけでもないけど脚の付け根の外側のほうとか、膝とか、痛かった気がする。変な動き方をしているんだと思う。そしてやけに疲れた。体調不良にも至らないくらいの、不調の前兆みたいなものがもしかしたら影響しているかもしれないとも思った。
帰りながら、きょう予定されていた小学校の運動会はきっと中止だろうと思った。帰ってから通知をみると、「延期」とのこと。しかも火曜日。よくわからないのは、土曜は休み、日曜が登校、月曜は代休のまま。えっ、普通は土曜が通常授業で日曜は休みなんじゃないの?こんなのそもそも知らされていたんだっけ?はてなマークが浮かぶ。従うしかないので仕方ない。
問題は火曜に開催ということ。仕事を休めるかどうか、すぐさま管理職と関連の同僚にメールした。この日は、職場からだいぶ離れたところに行くことになっていた。夕方メールが来て「大丈夫です、運動会に行ってください」とのこと。感謝の返事をすると、さらに上の人からの返信が来た。
「気にしなくて大丈夫です。家族との時間を大切にしてください👌」
という、絵文字付きの返信。
ありがたい。職場と同僚に恵まれて、私はラッキーだと思う。文句も言うし納得いかないこともあるけどだいたいにおいて私はラッキーだ。そしてこういうジレンマに当たったときにスムーズにことが運ぶような人間関係を築いているのは大事だと思う。1日で築けるものではなく、日々の姿勢がものをいう。真摯にいくべし。
さて息子がきのう作ったバイク。