こういうのをwanderlustというのかどうかは知らないが、とにかく少しでもいいから日本を出たいと思った。長期間にわたるローマ滞在が無理だとしたら、少しずつとれる休みごとに、違うところに行けば良いじゃないか、と思い立った。
かかるお金は、ヨーロッパを1回往復するのを越えるかもしれない。
それでも、ここ数ヶ月間一生懸命働いたのだから、たまに取れる貴重な休みくらい、やりたいことやろうと思った。というより、日常から脱するなら今しかない、と思った。
問題は、1人だということだ。
学生のころはむしろ1人じゃないと旅できなかったのだが就職してからは「1人でふらっと」というこがあまりなくなってきた。
ここは「えいやっ」と思いきって一人旅の決行である。
まず来週からタイに行って、東京に帰り、そのあと郷里に一週間帰り、仕事での宿泊が5日間、戻ってきてすぐに韓国に行くことにした。
実家に帰るのと、仕事での宿泊をあわせると、なんと8月中に4回の「旅」をすることになる。忙しい… が、いつもと同じ光景を見ながら同じ場所にこの暑い夏の間ずっといるのだけは避けたい。
いくつか読みたい本を準備しておこう。
そして普段は塗れない色のネイル・ポリッシュを塗って夏の間は過ごすのだ。
わーいわーい
Tuesday, 31 July 2012
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...