Tuesday, 21 August 2012

アレッポ

シリアの内戦が泥沼化しているようだが「アレッポ」という街の名前をよく耳にする。
シリア北部の街だ。
そしてスーパーやドラッグストアに行くと「アレッポの石鹸」という石鹸が必ずある。
「このアレッポって、あのアレッポだよな…」
石鹸の色が、ニュースで見る街の様子とリンクして、悲しくなる。
遠い場所のことを考える。この瞬間に人が死んでいる。
日本は戦後67年。「戦争を語り継がなければいけない」としきりに言われる。
その一方で、今現在、戦争によって次々に子どもたちが命を落としている事実を忘れてはいけない。
そのアレッポで、20日、日本人ジャーナリスト山本美香さんが命を落としたらしい。
ちょうど3年前に、アフガニスタンについて書かれた山本さんの記事を見つけた。
切なくなった。家族の気持ちを考えると、ますますやりきれない。
ご冥福をお祈りします。

Slaughterhouse-Five 読み終わった

 今朝、カート・ヴォネガットの"Slaughterhouse-Five"を読んでしまった。買ったのは2年前で、当時、読もうと試みても全然頭に入ってこなかったので放置していたものだった。しかし今回はスッと入っていけた。初めて読む作家はその書き方に慣れるまでの時間...