Thursday, 20 February 2014

がんばりません

がんばらない生き方実践中。

具体的には、なるべく「走らない」ようにしている。
徒競走に参加するまたは車に轢かれそうにでもならない限り。
それでもいざ仕事をすると、無意識のうちに、焦ったり慌てたりしている。

周りを見ていても感じるのだが、特に女性は「すっごくがんばっちゃう」人が多い。
がんばったところで、余計に仕事が回ってくるだけなのに、几帳面に、確実に物事を済ませていく。
それだけ要領が良いとも言える。

一方で男性は「しゃーねえなあ」みたいな感じで仕事している人が多い。
あれで良いんじゃないかと思う。
ストレスとかプレッシャーから回避する傾向があるのも男性に多い気がするけど、それはそれで間違ってはいない。

あ、行かなくては。
続きはまた後日。
早く読みたい人は内田樹の「疲れすぎて眠れぬ夜のために」を読むべし。

学祭と、自由と

 母校の学園祭へ。行くつもりは特になかったが、恩師がいて会えると聞き、行くことを決めた。子を連れて、2人で出かけた。とにかく天気が良い。電車に乗る時間より歩く時間が長いかもしれない。それでも街路樹の紅葉がきれいで、人も少ないし、いい運動になった。 着くと、大学は広々と開放的で、紅...