このバウムクーヘンそもそも一人で食べる用にはできていないのかもしれない。結構でかいしお腹にたまる。こどもにとっておこうかとも思ったけど結局ひとりで食べちゃっている。ヨークシャー・ティーとともに。そんな祝日の朝です。おはようございます。
ただいま無印良品週間。きょうまで10パーセント引きである。特に何かを買わなければいけないわけでもないが割引と聞くとそれではなにかを新調しようかしらと思う。無印だからと言ってすべてがいい製品とは限らないがこれまで使っているもので信頼できるものであれば二度三度買うこともある。で、今回は;
バスマット
コートスタンド
バウムクーヘン3つ(マロン、かぼちゃ、バナナ)
ステンレス製カゴ
ポリプロピレン衣装ケース
を買いました。
コートスタンドは大きな買い物なのでどうせ買うなら良品週間中にと思った。まだ手元にはない。
バスマットなんてものは古くてもどうにかなるし、もっと言うとなくてもどうにかなるのだがやっぱりいいものを使っていると気持ちがいい。足に触れるタオル生地の感覚がなんとも言えない。
ステンレスのカゴは何に使うかと言えば、シャンプー類を入れるため。「こんまり」に倣って私は浴室にシャンプー類は置かないようにしている。(自分のものに限る)それでいちいち取り出していたのだが百均で以前買ったプラスチックの入れ物にまとめて出し入れすることにした。それがおとといパキっと割れたのだ。水切りの加減からいってもステンレスのカゴはぴったりだったのでこれを買うことにした。ちなみに浴室にボトルを置かないのはとても良いです。掃除しなくていいし。ボトル自体汚れることもないし。手間かと言われれば、ぜんぜん手間には感じない。
そんなこんなで秋になり涼しくなったら物欲でてきたなあなんて思いながら夜な夜なアマゾンとか楽天とか見ている。
物欲といえば最近はやたら服とか靴とか化粧品とかほしいなと思うようになった。こどもが生まれてからしばらくの間は、それらにまったくきょうみがなかった。去年のいまごろもまったく魅かれなかったという記憶がある。買い物にいっても何も買わないし、ピンとくるものがないという状態だった。かわりに子供服ばかり見ていた。それが最近では服をほしいと思うようになったのだ。これは大きな変化だと思う。
ということを記しておこう。
Monday, 8 October 2018
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...