Saturday, 10 September 2011

ピクニック土曜日

少し涼しくなったかと思ったら、なんとまあ、昨日と今日の暑いこと!

今日は仕事を早々と切り上げ、友人と待ち合わせをして公園でピクニック。
おたがいに、おにぎりを準備してきていた。
私が玄米で、友達が白米。
友達は、甘めのたまごやきと、ソーセージを焼いたのを持ってきてくれた。
人間観察をしながらぱくぱく食べる。


「おいしいねえ。」
「うん、おいしいねえ。」
「公園で食べるのもいいねえ。」
「うん、いいねえ。」

まじめにピクニックを計画し、朝からおにぎりを準備し、一銭も使わず遊べる友達、そしてこの場所。かけがえが無い。

公園のよさに気付いたのは仕事を始めてからだ。
東京にこんなに大きな公園があったのも知らなかったくらいである。

日陰に入るとだいぶ涼しい。
その点は夏と違うようだ。

私は夏のあいだ日本にいなかった。
日本に帰ってきた頃にはだいぶ涼しくなっていたのだが、やはり今年の夏も相当暑かった、と友達は教えてくれた。

セミがなく。
「つくつくぼーしかなあ」
「うーん。でも、つくつくぼーし、って言ってないよ」
「ほんとうだね」
「みんみんぜみかなあ」
「そうかもね」

ちなみにセミのことをイタリア語で「チカラ」という。
初めて聞いたときは冗談でしょう、と思った。
2匹以上だと「チカレ」。
あくまでもアクセントは「カ」のところにおく。

駅へ向かっていると、ふと明治神宮のくらやみが見えた。
ためしに歩いてみよう、ということになり、砂利道をじゃりじゃり歩く。

じゃりじゃり。

あっという間に、神社の出口へ到着。
それから10分も歩くと、代々木駅に着いた。
原宿駅と、代々木駅がこんなに近かったなんて全然知らなかった。

もういっそのこと、ということで、新宿駅までそのまま歩いた。
私はそこから電車に乗ったが、友人はそこからさらに北上して、歩き続けた。

夕飯は、リガトーニにした。トマト缶と、ツナと、たまねぎ。
今回は唐辛子も入れてみた。
そのほかには、(何度も書くが)、オリーブオイルと塩だけ。
このシンプルさが良い。

なんだか身体がバキバキいう。
きょうはもうこれくらいで寝ることにしよう。
そういえば先週の土曜は、9時前に寝たんだったなあ…

学祭と、自由と

 母校の学園祭へ。行くつもりは特になかったが、恩師がいて会えると聞き、行くことを決めた。子を連れて、2人で出かけた。とにかく天気が良い。電車に乗る時間より歩く時間が長いかもしれない。それでも街路樹の紅葉がきれいで、人も少ないし、いい運動になった。 着くと、大学は広々と開放的で、紅...