今日は土曜日なので講義なし。
4日月曜に出発・到着し、5日火曜から講義が始まり、今日が土曜日。
とりあえずプログラムの1/3が終わったことになる。
朝11時過ぎからマーケットに行こうと考えていたのだが、起きたら午後の1時半だった。
12時間以上寝たことになる。
日本にいてもこんなに寝ることは無いので驚いた。
疲れていたのだろう。
夕方から、ほかの日本人と一緒に参加する活動があるので5時頃まではどこにも行かないことにした。
コーヒーとマフィンを持ってテラスにいる。
とにかくここは気候が最高だ。
朝とよるは寒いくらいだが、陽射しがあると本当に爽やかで気持ちがいい。
ちょうど良いそよ風がふいている。
湿気も無い。
日本でいうとおそらく10月のはじめごろだろうか。
こういう気持ちの良い天気が日本でも少し続きますよね。
ああいう感じ。
そしてこの、図書館に併設されているカフェは、静かで、居心地が良い。
周りには緑があふれている。
噴水の音と、誰かの話し声が、少し、する。
こうやって一人でぼうっと考え事をしたり人間観察をしたりするのが好きだ。
外国に来たのだから!といって予定を詰め込みたくなるものだが、こういう時間もあっていい。
むしろこういう時間が足りないんだろうなあ、普段。
つまり、何をするかがはじめから決まっているからそれをやるわけじゃなくて、さて何をしようかなと考えてから何かをする時間。
とか言っていたらもう行かなければいけない時間になってしまった。
このプログラムは絶対に日本人、日本人用に作られているぞ、と最近思っている。
あまりにもゆっくりする時間が少ない。
同じスケジュールをヨーロッパ人に強いたら絶対に破綻する。
I need more free time.
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...