昨日は文化の日だった。とても天気がよかった。
文化の日に私は何をしたか?
朝早くから、ひたすら掃除をした。
1日、おとといもひたすら掃除をしたのだが、それの続き。
10月はほとんど家におらず、外で活動してばかりだったので家が少し放ったらかし状態になっていた。と言っても目で見て分かる散らかり方ではない。私にしか分からない。捨てるべきものがあるのに捨てていないとか、家にあるありとあらゆるものが整理されていないままに積み重なっているとかそういう状態。
まず、本をすべて引っ張り出して、本棚を水拭きし、本を入れ直した。その結果、6冊の本を捨てることにした。近くの古本屋に持って行ったら140円になった。そして冬服と夏服の整理をした。毛玉のついたニットをひとつ、ユニクロのリサイクル箱に入れに行った。愛用してはいたものの、毛玉のついていないやつも持っているわけだし、なんとなくみすぼらしい印象がしたから。こういうのは勢いに乗らないと、ずっととっておくことになる。
古いものを手放すと、新しいものが入るスペースができる。
それから電気屋に行って、使えなくなった電池を受け取ってもらった。さらに、電池の切れた自転車のライト、時間が止まったままの腕時計を持って行って、それぞれ新しい電池を買った。
あとは、電気カーペットの毛玉をとって、外に干した。もう1枚のカーペットもまるごと洗濯して干した。
片付けや衣替えは天気の良い日にやるに限る。
土、日、月、火と運動をしていない。合気道も水泳もしていないので、どうも睡眠の質が悪い。疲れ方も良くない疲れ方をしている。今日こそ合気道に行けるといいと思っているが…。
Wednesday, 4 November 2015
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...