朝起きると、肩から首にかけてがピキーっと痛んだ。首が回らない、というやつだ。以前もあったけど、それよりは肩に近い気がする。気づくと子どもが「まんまんまんま」と言いながらそこらじゅうを這い回っている。普段ならさっさと座らせて朝食をとらせるところだが、どうにもこうにもからだが動かない。参った。病院にいこうにも子供を連れて行くわけにはいかないし、雨も降っている。ゆっくり起き上がってとりあえず一連のなすべきことをする。
湿度や気圧のせいもあるとは思うが、からだの凝りがピークに達しているのだ。というのも、昨日の夜は全身がこりすぎて全然眠れなかった。痛いというか、疲れがたまっていて、眠いのにからだが休むモードになかなか入らない。スポーツが必要だと思った。同じ「からだを動かす」でも、子育てでバタンキューになるのとスポーツで汗をかくのは全然違う。そろそろ合気道かプールに行かせてもらおう。ほどよく運動をしたあとの眠りの深さがなつかしい。
Friday, 30 June 2017
セールの思い出
激しく怒る夢を見た。理由も覚えていないけどその相手が母だったり子だったりした、気がする。夢で怒ったり、走ったりすると、「届かない」感じが苦しい。スローモーションで動くベルトコンベアの上を、自分も無理やり同じスピードで走らされているような感じがする。声も主張も、届いていないのに自...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...
-
ドラえもんの映画を見に行った。 金曜の夜、ふと「連れて行くか」と思い立った。しかも自分が。普段だったらこんなことはしない。そもそも電車に乗ってどこかに出かけること自体が億劫だし、お金もかかる。最近は映画も高い。そこで自分が連れて行くとなるとやりたいこともできなくなるしスケジュー...