数日前から実家に帰省している。郷里はいわゆる田舎であるのだが、言ってみれば私にとって異国である。東京とは環境が違いすぎるのである。飛行機で2時間飛んで目的地に到着すると、少なからず疲労を覚える。たとえそこが生まれ育った土地であろうとも、だ。
時差こそ無いものの、その土地の環境に慣れるのに、少し時間がかかる。ここ数日、やっと身体が適応してきた。すると、面白いほどにたくさん眠るようになってきた。まず、12時前には就寝するのだが、朝起きるのは9時すぎである。東京にいるとき、こういうことはあまりなかった。眠りたくても長く眠れないことが多かった。
しかし今ここでは、9時間寝てその後なお、身体が眠りモードに入っている。放っておくと、それが午前中であれ午後であれ、食事後すぐに眠りだす。一日中あくびばかりしている。
ここ数ヶ月のあいだ、不足していた分の眠りをここで取り戻そうとしているようだ。毎日仕事で気を張っていたんだろうなあ、と思いながら、存分に身体を休ませることにしている。
さて、実際ここで私は何をしているのか。簡潔に言えば、
①寝る
②食べる
以上。
それ以上もそれ以下もない。
本を読もうとすれば眠りに落ち、勉強しようとすれば夕飯の時間がやってくる。
今日が何曜日なのか、さらには何日なのか、そして今何時なのか、気にすることなく過ごしている。che bello
しかしながら、東京が恋しくもある。早く戻りたいが、年末年始を東京で過ごすのは避けたいのも事実だ。ぜいたくな悩み。
ヴィクトリア・ベッカム、サイゼリヤ
連休初日。2週間ぶりに土曜休みだ。9月末も、先週も土曜出勤だった。やっと普通の土曜日。朝から合気道に行った。納得いく動きはまだできないけどそれでもこの爽快な感じはやめられない。6時に家を出るので、日の出の時間が遅くなってきているのがよくわかる。段々と暗い時間に突入しつつある。 帰...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...