きのうは嵐が来た。その前の夜中は雷が轟いた。
(関係ないけど、夕方に地震が起きた。)
地球が活発に活動しているということなのだろうか。
それともあれは一種の「スコール」であって日本が熱帯に近づいてきたのか。
いずれにせよ気候に変化が起きていることは間違いない、と最近の嵐や雷を目にする度に思う。
昨日は少し忙しかった。
家に帰るのが9時になった。
くたびれた。
「他人に何かしてほしかったら、まず自分が他人にそれをすべし」
という考え方をするように心がけているつもりだ。
だけど、最近それを忘れていたことに昨日ふと気づいた。
特に自分が疲れていてストレスがたまると、何よりも自分のことを優先させたくなる。
昨日久しぶりにその一行が頭をよぎったので、「ああしばらく忘れていたのだ」と我に返った。
他人から何かをもらいたければ、まず自分がそれを他人にあげる。
人生は贈与だ。
「昔からそういうふうになっている」と割り切って考えてしまうと結構楽になることってある。
それは妥協ではない。
「そもそも人間だし」と思うこと。原点に戻ること。
****************************
紫外線が気になる。
予防していても焼けるものは焼ける。
シミもそばかすも増える。
気が付いたらサングラスが鼻に当たるところだけ白い。
Saturday, 19 May 2012
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...