フランス大統領選が6日に迫っている。
オランド氏がサルコジ氏より優勢らしい。
それで、今、フランスの富裕層が移住しているという話を聞いた。
フランスから出て行っているのだ。
一体どういうことか。
オランド氏が大統領になったら、年収100万ユーロを越える富裕層に対して、最大75パーセントが課税される。
それを避けるためにフランスから出て行っているらしい。
私が見たニュースでは、移住先はロンドンだった。
これからもっと増えるだろう、ということだ。
2000~3000世帯が移住するとみられている。
もしも日本の富裕層が、同じように75パーセント課税されるとしたら、3000世帯もの人々が日本を出て行くだろうか?
例えば韓国に?
あまり想像できない。
「となりの国」という感覚が、日本とフランスではあまりにも違いすぎる。
このニュースで言われるフランス人富裕層にとっては、移住と引越しの境がほとんど無い。
そして国のトップが替わっただけで住む場所を変えるなんてことは、日本ではとても考えられない。
つまりトップが替わっても、国民の生活にこれといった大きな影響は無い。
そのくらいの平和ができあがっているのだ。
平和ボケするのは仕方無い。
この平和は戦後の日本人が生み出した成果なのだ。
**********************
せっかくの連休、雨が降ってつまらない。
と思っていたらさっき止んだようだ。
洗濯物でも干して掃除をするとしよう。
Friday, 4 May 2012
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...