今週は本当に忙しかった。
5時以降、毎日会議が入ったので家に帰るのが8時や9時になった。
しかしながら月曜は休みだったし、明日から二日間は休みなので、「体力が持たない…」ということは無い。
何よりも、会議はともあれ、本来の仕事は楽しい。楽しくて仕方ない。
だからやっていける。
会議って本当にくだらないと思う。
2時間も3時間もかけたって、結局のところあまり物事は解決していない。
何かしら糸口が見えたとしても、それが3時間ずっと座っていることと等価であったかといえば疑問の残るところである。
「とりあえず集まる」ことに満足しがちな人が多い。
形式上は何かしらやったことになる。
以前の職場では
「無駄な会議はやらない」
「会議をやるとしたら1時間以内」
「集まらなくても済む件は回覧で」
という考えの人たちが多かった。
そもそも、社会人として働き始めたときにそういう上司のもとにいたので、彼女の動き方や考え方が5年の間に身についた。
そのことはとてもありがたかった。
今の職場はその対極にあるので、会議についてはとてもストレスがたまる。
慣れることはできそうにない。
少しの辛抱だろうか、それともそのうちに、会議の中での対処法が見つかっていくのだろうか。
Friday, 21 September 2012
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...