Saturday, 29 September 2012

私的な時間は何処に

忙しすぎる…
いや、正確に言うと、忙しいというよりは自分のための時間が無さ過ぎる。今週は土日も出勤だ。その代休も無いまま、来週の土曜まではぶっ続けで働く。
息も絶え絶え、という状態である。

帰りも遅く、家にいる時間が圧倒的に少ないので、洗濯をする時間さえない。
もしその時間があったらとりあえずお風呂に入って寝たい。
銀行でお金をおろす暇も無いし、洗顔フォームを買いに行く時間もないし、日記を書く時間も無い。

こんなの間違っているよ。

洗濯したり、掃除したり、という基本的な生活のパターンさえこなせないなんて。
私の人間生活はどこに。

ところで、9ヶ月間通った日本語教員養成講座が先週で修了した。
結果から言うと、ますます日本語教員になる気がうせた。
講座だからしょうがないだろうけど、教案を書くときにも「ここはこうする」という決め事が多すぎて、実際に授業したら絶対にそうは行かないでしょう、と思うところでさえも強引に従わなければいけなかった。この柔軟性の無さにイライラした。

ほかにもいろいろあるけどとりあえず寝る。
明日も早いので。

連休明け火曜、人間関係とか家族とか

職場に嫌な人がいて、どうしたもんかなと思っているのだが、思っているだけではなくてわたしの場合は愚痴を言う。 息をするように愚痴が出てくる。聞かされる同僚は気の毒だけど、これをためていてもろくなことはない。 かかわらずに過ごせたらいいけどそうもいかない。参ったなと思ってもこれで本当...