疲れた。
日々楽しく過ごしているし、特に病にかかっているわけでもない。
睡眠もとっているし、ご飯も食べている。
だからはっきり言って、心配はいらない。
音がすると神経が逆立つ。
職場では決してそんなことは無いのに。
家に帰ってから電話でも鳴ろうものならストレスが最高潮に達する。
例えば今電話がかかってきたらきっと電源を切るだろう。あるいは怒って泣くかもしれない。
テレビの音、食器が鳴る音、机のきしむ音…
すべてが神経を逆立たせる。
頭がおかしいわけではない。
ただ、1人になりたいときがあるのだ。
朝から夕方まで、職場で笑ったり怒ったり愛想よくしたり、という状態を10時間近く続けているわけで、帰路についてからはもう誰にも愛想良くしたりテンション高めに過ごしたりしたくは無い。
完全にスイッチをオフしたい。
だから無音の状態で、1人で、とにかく好きに過ごしたい。
身体の、正常な反応だと思う。
だって家に着いてから、寝るまでにたったの3時間しか無いのだから。
ただひたすらに疲れているのだ。
というわけでおやすみなさい。
Thursday, 11 October 2012
Monkey届いた、体重、疲れ
きのうの夕方は会議で、途中で目をつぶったらふらーっと暗闇が回る感覚があったので、これは疲れているなと思った。しばらくのあいだ、あの、立てなくなるようなめまいは出ていないけど、前触れのような気もするのでなるべく休みながら過ごそうと思った。夏の疲れが取れるのは思った以上に時間がかか...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...