昨日の夕方、DVDを借りに行った。
店に入ってから、レンタルに必要なカードを忘れてきたことに気づいた。
あきらめて家へ戻り、ごく普通にごろごろだらだらして過ごした。
ブログを書き、ソファに横になってインターネットをカチカチやっている間に、だんだん眠くなってきた。
そういえば、その前の日の夜はあまりよく眠れなかったんだった。
夜中に起きてしまって、そのあと寝付けなくなったんだった。
ごはんも食べたことだし、もういっそのこと寝てしまえ、と思った。
9時半だったけど布団をかぶった。
ラジオを聴きながらi padを手に「村上さんのところ」を読み終え、電気を消した。
そのまま4時ごろまで眠った。
朝4時。
ぱちっと目が覚めたのだが、どうもこの時間帯に何かする気にはならない。
そのまままた横になったら、また眠りに落ちた。
6時半まで眠った。
これは身体が発するサインである。
「ぼちぼち行けよ」ということだ。
社会人になってから、どの時期までがむしゃらにやっていただろう?
と思い出してみると、あまりそういう時期は無かった気がする。
自分の担当する部分に関しては立派にやりたいと思っていたし、誰にも誇れるような技術が欲しいと思っていた。常にプライドがあった。
だけどそれ以外のことに関してはどうだろう。
集団の中でうまく振舞おうとか、自分がリーダーシップをとろうとかしたことはたぶん無い。
上司や、周りの人に媚びる集団を軽蔑していた。
そしてそれは今もそうで、変わっていない。
自分は自分だ。
人に好かれようと、必要以上に神経を使ったりしない。
「いっちょやってみっか」と思える時と場合があれば、いっちょやってみる。
仕事に私生活を侵食されるのはごめんである。
さて、ブレイキング・バッドを見ることにしよう。
Wednesday, 22 April 2015
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...