きょうは午後から休みをとった。いつぶりだろう?土日以外で休みを最後にとったのがいつだったか思い出すことができない。休みを取ったとは言え、持ち帰って仕事をした。
それでも、だ。同じことをやるのに、職場の外にいるだけで気分は違う。天気も良いのだから、昼間から部屋のなかでじっとしている気にはなれなかった。
ウディ・アレンのVicky Christina Barcelonaを見ている。これも一度見たことがあるのだが、BGM的にずっと流している。
ヨーロッパの前では、アメリカが小さくみじめに見える。これが、一度ヨーロッパとアメリカに行ったことある人なら分かるはずだ。米語がちっとも魅力的に聞こえない。スカーレット・ヨハンソンがいくら魅力的でも、ペネロペ・クルスの存在感にはその魅力も少し薄れてしまう。
スペイン語で怒鳴り、怒り、やりたい放題のわがままで男を振り回す役は、やっぱりブロンド白肌のアメリカ人では務まらない。本能のままに動き、ストラテジーもなにも感じさせないラテン人。
あくまでの私の感想ですが、まあ二者はまったく別のものなのです。
ウディ・アレンの映画は、ヨーロッパに憧れるアメリカ人の図がよく描かれていて、私はとても好きです。
さてそろそろ寝ようかな。
Tuesday, 20 October 2015
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...