Saturday, 19 December 2015

今を楽しむ

今週は3回合気道に行った。火曜日と水曜日はかなりハードで、永遠に終わらない45分間のような気がした。ところが昨日はとても楽しかった。45分間があっという間に過ぎて行った。不思議なものだ。

始て7ヶ月が経過するが、本当に楽しい。社会的身分も、年齢も、性別も、まったく関係ないのが良い。これがどこの道場でもそうなのかというと、どうやらそういうわけではないということをほかの門弟さんから聞いた。「道場に入ったらみんなフラット」な関係になる。一番大事なのは礼儀正しくさえあること。相手のことを考えること。それだけでこんなに気持ちよく過ごせるものなのだ。このせわしい、殺伐とした―例えばすれ違い様にバッグがぶつかって舌打ちをされるような―東京という街にこんなに気持ちのよい場所が存在するのである。このオアシス的存在を得たことは大きな収穫だったと思う。本当に私は運が良かった。

その運をつかんだのは私であり、私をそこに導くまでの過程にはおそらく様々な要素があった。それに気づいたのは自分。すべては自分次第である。周りの環境に文句を言うのは簡単だが、それだけでは何も解決しない。

今日も明日も、どこに何が転がっているか分からない。きょう、人生を変えるような出会いがあるかもしれないし、明日、死ぬかもしれない。ということは今、人生楽しむしかないのであります。

海に行った

肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...