何度読んでも『村上ラジオ』が面白い。エッセイというか「ぼやき」である。
さて、いつの間にか11月も半分が終ってしまった。早い早い。一週間が過ぎるのが早い。
昨夜は、一週間前から約束していた友達と会った。そして今日も昼頃から、上京している友達と会った。色々なことを話した。それぞれの生活があるなあ、と思った。
昨夜、12時前に友達が帰った後で、お風呂に入って写真をアップロードしていたのだが、いつの間にか眠っていた。はっと目を覚ましたら4時ごろで、パソコンも、電気も、つけっぱなしだった。これってとても珍しいことです、私にとっては。いつの間にか寝てしまうという経験がないわけではない。けれど、普通はどんなに眠くても、電気とパソコンその他の電源は切る。それを付けっぱなしで寝ていたという事実が、妙に新鮮で、知らない領域に達してしまったような、嬉しいような、罪深いような、変な気分になった。
結局今朝は九時過ぎに起きた。もっと寝たかったのだが、まあこんなものだろう。天気が悪いから、掃除洗濯をする気にはあまりなれなかった。最終的には洗濯しましたけどね。
一週間の休みが一日というのは、精神衛生上、かつ、生物学的観点から見ても、よろしくないと思う。全然足りないのである。人間はもう少し休息をとってこそバランスのとれた心身を保てるようにできているのである。眠りが足りないとかそういう問題じゃない。眠りだけなら平日だって回復できる。何が足りないのか。それは、ぼうっとする時間である。もっと必要なのだ。一人で色々考えたり、趣味に没頭したり、まあ、ぼうっとしていなくても、私的な時間が必要なのである。それが、一週間7日のうちに、たったの一日じゃあ足りるわけがないのである。理想としては、三日働いて四日休息するのが一番良い。当分のあいだ、叶いそうにはないけれど。
とにもかくにも、腕時計を外して過ごせる日が欲しいのである。時間も曜日も気にせずに過ごしたいのだ、たまには。
あと一週間頑張れば、二連休が待っている。よーし。早めに寝よう。
Sunday, 16 November 2008
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...